水と冷と温と薪

菜園と薪ストーブと南房総での田舎暮らし

開拓地・夏野菜(その6)

長かった梅雨も明け、夏野菜は元気一杯といいたいところですが、いろいろ問題が発生しています。

f:id:idehr5963:20200803064438j:plain

ゴーヤは梅雨終わりに始まった黄化が収まりません。苦土石灰を与えてみましたが、この後挽回するか否か。草木的に終焉を感じているのか実付は良いです。

f:id:idehr5963:20200803064441j:plain

f:id:idehr5963:20200803064445j:plain

やっと尾張青大キュウリが収穫出来ました。3月末に育苗開始して約4カ月掛かりました。大型種のためどこまで育ててよいか分かりませんが、内包されている種も大きく食べにくいため、ある程度の大きさで収穫しようと思います。
梅雨が終わったタイミングでうどん粉病が発生しました。まだ初期段階だと思うので、食酢を希釈散布して様子をみたいと思います。

 

f:id:idehr5963:20200803064449j:plain

秋野菜も開始です。ニンジンを種蒔きしました。発芽を促すため不織布で覆っています。うまくいけば11月初旬に収穫予定です。

f:id:idehr5963:20200803064451j:plain

ピーマンの実付は悪くないのですが、今年は実が小さいです。

 

f:id:idehr5963:20200803064540j:plain

野菜ではありませんが、防虫対策として植えたマリーゴールドが活況です。畑に花が咲いていると華やかでよいです。来年は種から育ててみたいと思います。

f:id:idehr5963:20200803064543j:plain

ミニトマトアイコも4段目くらいまで色付きました。ミニトマト千果は長雨の影響で実割れが多く見られます。

f:id:idehr5963:20200803064547j:plain

米ナスは順調です。右の実は収穫できますが、もう少し大きく育てます。

f:id:idehr5963:20200803064551j:plain

サツマイモも畝を葉が覆うまでもう少しです。紅あずまは収穫が早いとご近所さんに教えてもらいましたが、ここは日照時間が少ないため、10月までじっくり育てようと思います。

f:id:idehr5963:20200803064634j:plain

知り合いの方にいただいた十六ササゲです。成長が早いです。

f:id:idehr5963:20200803064638j:plain

ヒマワリも植えてみました。さすがに成長が早いです。
横にあるプランターは知り合いの方にいただいたブラックベリーです。ちょっと元気がないですが、大きくなって欲しいです。

 

そろそろ秋野菜の準備ですが、まずは計画策定ですね。