水と冷と温と薪

菜園と薪ストーブと南房総での田舎暮らし

ノートパソコンのHDDをSSDに換装

9年前に購入したAcerのノートパソコンですが、Windows10を快適に使用すべく、先日のメモリ増設に続き、HDDをSSDに換装しました。

用意したパーツはCrusialのSDDと、HDDをクローンするために、USB接続するためのSATAケースを購入しました。

Img_1678

購入したSSDSATAケースに装着しUSB接続します。

Img_1679

フリーソフトを使ってHDDをSSDにクローンしますが、この後悲劇が襲います。

Img_1675

電源がオフにならないようOSの設定を変更していたのですが、USBにも省エネ設定があることに気が付かず、クローン作業が途中で失敗してしまい、おまけにOSも立ち上がらなくなってしまいました。

しょうがないので、ノートパソコンからHDDを抜き出してSATAケースに装着してUSB接続し、必要な情報を抜き出して、本体に元に戻し、回復パーティションを使ってWindws7を工場出荷時の状態でクリーンインストールすることになりました。

そこからWindws10アップグレードし、今度は失敗しないようにCrusial推奨ソフトを使ってHDDをSSDにクローン化しました。

無事換装は成功したのですが、多大な労力が掛かったのと、メールアーカイブをなくしてしまいました。

しかし、SSDの威力は凄まじく、PCの動きがかなり早く・快適になりました。