水と冷と温と薪

菜園と薪ストーブと南房総での田舎暮らし

ヘッドライト内部の黄ばみ

以前からヘッドライト内部の黄ばみが気になっていたのですが、本日洗車時に
何が真の原因か確認してみました。

993はボンネット内にヘッドライトユニット取り外し用のレバーがあります。

100220_12050001 これは取り外し時のレバー位置

すると以下の写真の用にヘッドライトユニットが前にずるっと出てきます。

100220_12050003

ヘッドライトユニットとヘッドライトレンズは5箇所の爪で固定されています。

100220_12050004

うちの993はBellofのHID(6,000k)が装着されていましたので、ユニット
背面からケーブル類がボンネット内に配線されていました。
(通常はユニットと本体はカプラ接続されているようなので切り離しができると
思います)

100220_12060001

で、爪5箇所を外してレンズを外しました。

100220_12100001 100220_12110001 洗車後で曇りが・・・[E:catface]

ヘッドライトユニット内部です。上がHID(LOWビーム)、下がH1ハロゲンの
HIビームですね。

100220_12120001

左右とも取り外しました(微妙ですが一応左右があるようです)。

100220_12260001

黄ばみの原因が分かりました。レンズの裏から見ると良く分かるのですが、
HIビーム用なのかデザインのためなのか?ですが、内部にプラスティックの
パーツが装着されており、こいつが経年劣化で黄ばんでいるようです[E:gawk]。
(レンズそのものはガラスのため傷はあるものの黄ばんではいない)

100220_12280001_2

あとでプラスティックの黄ばみ用のクリーナーで磨いてみようと取り外して
みました。5箇所の爪で装着されています(少し固い)。

100220_12290001 左右比較しようと思いましたが分かりませんね。

100220_12290002 手前が黄ばみの原因のプラスティックパーツ

道路交通法に反する可能性があると思いましたが、プラスティックパーツを
外したままレンズをユニットに装着し、ユニットを本体に設置しました。

100220_13050001 前と少し違う???

その他固くなったレンズ周りのラバーシールを少しでも長持ちさせようと
ラバープロテクタントを吹きかけておきましたが、効果の程は??です。

---

田舎に帰ったりしていたので2週間993に乗っていませんでしたが、
昨今の雪等でかなり汚れていたため洗車しました。

100220_13000001 濃紺なので景色が映り込みます

100220_13010001 こっちは暗くてイマイチですね