水と冷と温と薪

菜園と薪ストーブと南房総での田舎暮らし

薪バンの足周りをアライメント

2月末に納車された薪バンですが、以下の写真の通り、林道等での伐採作業に参加するため、リフトアップスプリングとインチアップにより64mmリフトアップしてます。 リフトアップの弊害からフロントキャンバーがポジティブになっており、乗り心地とステア…

薪棚4号製作(完成)

天板選びに時間が掛かってましたが、4mm厚のプラダンで試しにやってみるかと決断したところ、100円ショップダイソーで良い素材と出会い、本日施工しました。 残念ながら良い色がないため、色は黄色を選択しました。 固定に使ったビスは絨毯を畳に固定…

薪棚4号製作(その2)

先日基礎としてブロックを敷いた薪棚4号製作ですが、2日前に2×4木材を購入し、一気に組み立てました。 強風のため車のタイヤを重しに置いています。 前回ブロック単位に水平バランスを取ったつもりでしたが、冷静に考えると全体の高さバランスを取ってお…

薪バンのサイドパネルを自作

先日我が家に薪運搬兼嫁車となる薪バンが納車されました。 薪バンは商用バンを私好みに少し改造した車になりますが、基本2人乗りとして、荷室は薪運搬や農業資材を運ぶ前提としています。 薪バンの説明は現在発注中のパーツを施工してからとし、本日サイド…

薪棚4号製作(その1)

現在薪棚は3号までありますが、4号として大型のものを自作します。 まずは基礎部分となるブロックの水平設置です。 写真はすでに水平計でバランスを取った状態ですが、大型の木槌と木材を使って、防草シートの上から土砂を慣らし、試行錯誤を繰り返しブロ…

来シーズンの薪収集状況

今シーズンの薪は早々に使い終わってしまいましたので、そうならないよう来シーズンの薪を収集しています。 地元の薪サークルに参加し、伐採作業等で玉割りした木材をいただいていますが、まだまだ足りないようです。 最初に設置した薪棚1号です。ほぼ満杯…

薪棚制作(犬走用)

今年の冬の薪収集のため薪棚が必要であるため、まずは容易な犬走用の薪棚を作成しました。 ホームセンターで2×4・6フィートを8本購入し、4隅を羽子板付きの敷石で固定し作成しました。 ほぼ偶然ですが、薪を置く板も敷石のセンタに配置できたので満足で…

薪用木材入手(その1)

先週加入した開拓地近隣の薪サークルで、今週も地域の雑木林伐採現場で出た丸太の玉切り作業に参加しました。 で、作業に参加した見返りとしていただいた木材がこちらです。 <前から> <後ろから> 現場で薪割りしたモチの樹です。そのまま薪棚に保管しま…

STIHL MS250入手(中古チェーンソー)

先日入会した開拓地近隣の薪サークルの方のご紹介でサークルの主活動である玉割りに必要な道具であるチェーンソーをメンバーの方のお下がりとして中古で入手しました。 これは薪ストーブ愛好家の8割が保有しているという噂の、ドイツのSTIHLという会社…

本日の薪割り

薪ストーブで使用する薪を安定的に確保するため、今週開拓地近隣の薪サークルに加入しました。加入した翌日に、地域の雑木林伐採現場で出た丸太の玉切り作業に参加させていただき、メンバーの方がチェーンソーで丸太から切り出した玉の搬送のお手伝いを行い…