水と冷と温と薪

菜園と薪ストーブと南房総での田舎暮らし

夏野菜の栽培状況(その2)

やっと梅雨も明け、夏野菜本番の夏になりました。

f:id:idehr5963:20210719100758j:plain

6月半ばに植えた空心菜はかなり大きくなっています。先週間引いたものを定番のシーズニングソースで炒めて食べましたが、かなり美味しいです。


f:id:idehr5963:20210719100803j:plain

ズッキーニは5本植えたうち1本だけが残っています。
最後なのか5本も実を付けていますが、かなり弱っているので実が大きくなるのか怪しいです。跡地にトウモロコシを植えようと思います。


f:id:idehr5963:20210719100804j:plain

オクラもやっと収穫できるようになりました。
ただ、残り2本は未だ成長過程なため、早く3本で毎日収穫したいです。


f:id:idehr5963:20210719100808j:plain

今年はナスの当たり年ですでに20本近く収穫しています。
さすがにお疲れな感じなので、少し休ませたいと思います。

f:id:idehr5963:20210719100810j:plain

米ナスも順調です。10本は収穫したと思います。こちらはまだまだ元気です。

f:id:idehr5963:20210719100814j:plain

緑ナスです。最初奇形花が咲いて驚きましたが、その後普通の花が咲いています。
1本だけ収穫しましたが、意外に皮が柔らかくて美味しいです。


f:id:idehr5963:20210719100823j:plain

枝豆です。葉は生い茂っていますが、一向に実が付きません。。。種が違うのかな?

f:id:idehr5963:20210719100825j:plain

ピーマンもかなり収穫できました。現在は少しお休み期間のようです。


f:id:idehr5963:20210719100828j:plain

奥がシシトウガラシ、手前が甘トウガラシです。
シシトウガラシは毎日沢山収穫できるため助かります。

f:id:idehr5963:20210719100832j:plain

料理用に少し栽培しているバジルです。葉を取りながら育てています。

f:id:idehr5963:20210719100835j:plain

ゴーヤ(ほろ苦くん)もこんなに大きくなりました。すでに6本程度収穫しています。

f:id:idehr5963:20210719100838j:plain

キュウリ(夏涼み)です。うどん粉病、ベト病に罹患しながら、だましだまし育てていますが、何とか収穫出来ています。

f:id:idehr5963:20210719100840j:plain

左が16ササゲ、右がアップルゴーヤです。
アップルゴーヤの収穫は少し先で、16ササゲは8月に入ってから収穫でしょうか?

f:id:idehr5963:20210719100844j:plain

左が尾張青大キュウリ、右がスウヨウキュウリです。
少しずつ収穫出来ていますが、尾張青大キュウリの収量が爆発的に増えそうです。


f:id:idehr5963:20210719100846j:plain

宿儺カボチャです。親ヅル、子ヅルに付いた実は落果を繰り返しましたが、孫ヅルに着果したものが2つほど大きく育ちました。あと、4つほど着果していますので楽しみです。なお、うどん粉病に罹患した葉の傍の実は大きくならず落果するようなので、生育当初のうどん粉病が落果の原因かもしれません。

f:id:idehr5963:20210719100852j:plain

菜園の片隅に植えた紅あずま(サツマイモ)です。
芽は出ないのかと思っていましたが、7月に入ったら急に成長し始めました。
どこまで大きくなるのか楽しみです。

 

そろそろ秋野菜の準備も進める必要がありますが、まずはネキリ虫にやられたニンジンからでしょうか。