水と冷と温と薪

菜園と薪ストーブと南房総での田舎暮らし

園芸

西村早生の収穫開始

今年も西村早生の収穫が始まりました。 昨日4かご収穫して1日掛けて集荷の準備を行いましたが、1kgの袋で70袋程度になりました。 10月初旬まで西村早生を収穫しますが、新しい畑は西村早生3割、次郎が7割なので、次郎の収穫は10月下旬からにな…

大豆の生育状況

i7月後半に定植した大豆(小糸在来)の生育状況です。 定植して1ヶ月を超えて、大分背丈が大きくなりました。今のところ害虫被害も少ないようです。 良く見ると白い蕾が付いています。これから花が咲きますが、この時期適量な雨が必要なのですが、しばらく…

夏野菜の出荷(途中経過)

本日早朝に夏野菜を出荷しました。今回出荷数が多く80袋程度になりました。 7/4から出荷してまもなく2ヵ月が経ちますので振り返りを行います。 前日までの売上は約3万5千円でした。今回80袋出荷しましたので、8月までの売上で4万円は超えると思…

秋ジャガイモの芽出し

8月に入りましたので、8月中に植え付けする秋ジャガイモの芽出しを行います。 この時期、畑は夏野菜、庭は大豆等で植え付け場所の確保ができないので、メークイン20個、アンデスレッド10個を植付ける予定です。 春ジャガイモはジャガイモを直射日光に…

夏野菜の早朝出荷

これまで1店舗に夏野菜を出荷してきましたが、数が増えてくると売上が鈍化するので、早朝出荷して首都圏内の全店舗に配送してもらうことにしました。 商品は変わらず、韓国大トウガラシの青トウ、シシトウガラシ、ゴーヤ、白ナスの4種類です。シシトウは高…

大豆定植

去年大失敗した大豆を本日定植しました。 去年は北海道産の鶴の子大豆を種苗店で購入しましたが、今回知り合いから千葉在来種である小糸在来を頂いたので、こちらを使いました。やはり土地に合った種を使うのが良いそうです。 48穴の育苗ポットに種蒔きしま…

夏野菜の出荷

先週から夏野菜を出荷しています。今日で3回目の出荷となります。現在出荷しているのは白ナスと青トウガラシ(韓国大トウガラシ)、シシトウガラシ、ゴーヤの4種類になります。 出荷先はこれまで柿を出荷しているところで、南関東に10店舗程度展開するス…

夏野菜栽培状況(その2)

7月も中盤になり暑さも厳しいのですが、夏野菜も活況になってきました。 まだ収穫は出来ていますが、キュウリとインゲン(2種類)はまもなく終了となります。インゲンは8月に苗を定植して秋採りを行いますが、キュウリは栽培終了です。 オクラは3種類栽…

柿摘果作業完了

本日柿畑の摘果作業が完了しました。 今年から畑が変わり、これまで西村早生25本の小さな畑だったのですが、西村早生に次郎を接木した50本の畑になりました(他に数本大秋がありますが、実付が悪い)。 西村早生の幹と次郎の幹が混在する木があったりす…

春ジャガイモ収穫

先月中旬に途中経過を報告した春ジャガイモですが、葉が黄色くなり枯れてきたため、本日曇り空の中収穫しました。なお、種類はメークインです。 前回報告した通り、連作した箇所と新規植付け箇所の成長の違いは明らかですが、今回予想通り収量にも大きな差が…

ネキリ虫対策

昨日定植したオクラですが、今朝見たら2株ネキリ虫にやられていました。 対策としてペットボトルを輪切りにしたもので株元を覆いました。 株の小さい野菜はネキリ虫にやられることが多いですが、この対策ならばネキリ虫にやられることはありません。 今回初…

夏野菜栽培状況

2/27に育苗開始した夏野菜ですが、本日オクラとトウガラシを定植して、ほぼ植え付けが終わりました。 植えている種類と本数は以下の通りです。 白ナス 18株★(あと2株追加予定) 黒ナス 2株 シシトウガラシ 9株★ 韓国大トウガラシ 8株★ ピーマン …

春ジャガイモ栽培状況

3/8に植え付けた春ジャガイモですが、今年は順調に生育し、5月に入って花が咲き、現在花が落ち始めました。一部モザイク病が発生しており、葉を切り取って対処していますが、6月頭の収穫までこのまま栽培できればと思います。 写真は栽培状況を部屋の中…

ニンニク収穫

昨年9月27日に植付けたニンニク220球を本日収穫しました。 3月までは順調に成長していたのですが、4月に入り暖かくなって多湿になってサビ病に罹患し、症状がある葉を切り取ったり、1,000倍に薄めた重曹液を散布したりしましたが、先日の大雨でサビ…

野菜の適正施肥量

3月まではタマネギ、ニンニクとも非常にうまく育っていて、丸々と太った玉を収穫できるのではと期待していたのですが、4月に入って気温が上がり雨が降り続いた途端にタマネギはベト病に、ニンニクはサビ病に罹患してしまいました。排水性・過湿に問題があっ…

ハヤトウリ定植

今年販売を予定しているハヤトウリを定植しました。 家の中で育苗していましたが、ツルの伸びが早くなったのでネット支柱を立てて定植しました。 このハヤトウリですが、このネット支柱4つ分の広さに茂り、200個程度実を付けます。ただ、実を付けるのが…

夏野菜の育苗状況

夏野菜の育苗状況です。ナス科は2/27、ウリ科は3/18に種蒔きしました。 トウモロコシとズッキーニ、カボチャはすでに定植済みです。 右上:バジルとシソを室内栽培します。バジルは自家採取した種を蒔きました。右下:ハヤトウリ★に芽が出たので室内…

春ジャガイモ植え付け&大根・ネギ種蒔き

急に暖かくなってきましたが、本日春ジャガイモの植え付けと、大根、ネギの種蒔きを行いました。 ジャガイモはメークイン30個、アンデス10個です。2週間芽出しを行いました。大根は春蒔きができる三太郎、ネギは1本ネギです。 ジャガイモはイノシシの…

ニンニク・タマネギの追肥(2回目)

昨年12月4日に1回目の追肥を行ったニンニクとタマネギに2回目の追肥を行いました。追肥したのは鶏糞で1株辺り8gを施肥します。 ニンニクです。寒さで黄化が進んでいますが、中心付近の葉は比較的元気です。このまま大きく育って欲しいです。 中晩生…

柿の剪定

今月12日に柿の整枝・剪定講習会を受けましたが、今週から柿の剪定を行っています。 地面に暴風ネットを敷いて剪定した枝を集めながら実施します。高い枝もあるので園芸梯子が欠かせません。 1日4時間程度実施しますが、1人2本、2人で4本しか剪定で…

柿の整枝・剪定講習会

まもなく柿の整枝・剪定シーズンとなりますが、本日地元の農業事務所の方を講師に迎え、柿の整枝・剪定講習会に参加してきました。 徒長枝を選定する必要があることは知っていましたが、徒長枝は樹勢が強く、他の枝の成長を阻害するため(栄養面、日当たり)…

イチゴ保温

先月畑に定植したイチゴですが、霜が降りそうな時期になりましたので、保温したいと思います。 先週枯れた葉や傷んだ葉を取り除き、1回目の追肥を行いました。全体的に元気な感じです。 コンパニオンプランツとして相性の良いニンニクを植えています。 まず…

バンブーハウス製作

地域の活動で竹を使ったビニールハウスの製作に携わっています。 里山での竹切りから始め、竹の製材等を行って今月から組み立てを行っています。 完成したらまたブログにて掲載したいと思います。

タマネギ苗定植

本日注文していたタマネギ苗が入荷した旨種苗店より連絡があり、苗を受け取って早速定植しました。なお、10/23に肥料と草木灰を鋤き込み、10/27に畝立てしマルチを張りました。 昨年同様に早生品種であるソニックを100本、中晩生品種であるネオアースを100本…

イチゴ苗定植

年初めに苗を頂いて少しだけ収穫したイチゴ(桃香)ですが、その後ランナーを伸ばした結果、40株程度の株が出来ました。 その後、株をランナーから切り離してポットに移し、夏は日陰に置き毎日水遣りし、 3か月以上経って、本日やっと定植しました。 株間に…

ニンニクの植え付け

本日ニンニクの植え付けを行いました。 種は大分前にカインズで購入しておいたのですが、1kgから何片とれるでしょうか。 手始めに5個バラしてみました。種に手頃なサイズが50個程度。残り12個あるので、150個は種が取れることが分かりました。 嫁さ…

西村早生の出荷

先週から西村早生の収穫が始まっています。前回800個、今回400個を収穫して、その2/3を出荷します(1/3は汚れ、渋等の理由で除く)。 去年までは袋詰めしてコンテナに入れるまでが仕事でしたが、今年から35km離れたスーパーに車で出荷してい…

今年の夏野菜栽培を振り返る

9月に入り、夏野菜も終わりになるものが出始めました。来年に向けて今年の栽培を振り返りたいと思います。 今年は収量を把握するために毎日収穫した個数を記録しましたが、キュウリ、ナス、ピーマンの主野菜はそれぞれが300個を超える収量となりました。…

夏野菜の栽培状況

来年のために夏野菜の栽培状況について記録を残したいと思います。まずは庭から。 育苗しているイチゴ苗。毎日水遣りが大変。40株ありますが、左トレーは太郎達。 トウモロコシと黒豆。トウモロコシは最後の5期目を種蒔きしたばかり。アワノメイガとの果…

大豆土寄せ&除草

7月3日定植開始の大豆も大きくなり、畝の雑草も酷くなったため、除草を兼ねて土寄せしました。 左の畝で3枚葉が5つあるものは生長点を摘心しました。摘心しない株と成長を比較したいと思います。 真ん中の畝は苗が足らず20個程度直播きしましたが、芽…